MOVIE

 VELVET GOLDMINE 
ベルベット・ゴールドマイン

豊潤でデカダンなグラマラスワールドの誘惑

 

監督の幻想は無言で受け入れるべし。
 決して重箱の隅をつついてはいけない。なんせコレは「グラムロック・ムーブメント」といういち音楽史(=事実)を踏まえた大いなるフィクション、ソープオペラ(!)なのだ。だからブライアンのキャラが多少甘過ぎても、ユアン扮するイギー・ポップ(もどき)がまるでハードロッカーみたいでも、全然オッケー! イギーとボウイの蜜月な肉体関係も、もちろん事実無根の大ドラマ、なんである(たぶん)。文句を言うのはスジ違いってモンなのだ。しかし逆に事実に基づいたエピソード…ブライアンがTVインタビューで「バイセクシャル」をカムアウトしたり、ライヴでカート(ユアン)相手に妖しいステージパフォーマンスをする等…も、実はかなり盛り込まれている。
 どこまでが真実でどこまでが虚構の世界なのか。トッド・へインズ監督は事実と夢想の境界をわざと曖昧にし、パラレルな世界を提示する事により、さまざまな角度で楽しむための選択肢を私たちに与えてくれる。

妖艶ファッションに首ったけ。
 デビット・ボウイ度はやや低め…というのも彼の曲が一切使われていないから(ボウイが監督のオファーを拒んだというウワサ)。と言いつつもボウイのスタイルは主人公、ブライアンにしっかり踏襲されてるから往年のファンもオッケーよ(?)。悪趣味スレスレの(中には一線を超えてしまったのもアリだが)妖艶なグリッターファッションはリアルタイムで体験してない私なぞの目には新鮮に映る。というよりグラムスタイルは今のファッション、コスメの流行そのもの! これでもかのラメ系きらッきらメイク、コケそうな超ド級厚底のプラットフォームブーツ、エグイカラーリングのベルベットシャツ etc.etc。仕掛けられた流行とはいえ、歴史は繰り返すなァ。

ベルベットな夢の終焉
 キモはやはり作品全体を包むうねった躍動感。ブレイク寸前のカオス。噴火寸前の飽和状態に達した熱気がマグマのように地下に滞っているあの感じ。70年代後半のパンク発祥にも同じことが言えた。終末のロンドン。そして物事には必ず終りがある。グラムロック・ムーブメントはボウイの「ZIGGY引退=人間宣言」(天皇かっ?)で沈静化、たった2年でその幕をとじたワケだが、後世に遺した影響は計りしれない。気高く咲きほこり、一瞬で散った麗しの幻想花、グラムロック。私はしばらくこの醜美一体の儚い夢から目覚めないでいたい。なんちて。

              

コスプレ濃度

★★★★★

デビット・ボウイ

★★★

ドラマ性

★★★

総合評価

80100点

 注:★5つが最高。
 評価は独断と偏見によるモノです。

 マックス

 

 

STORY  

1984年、ニューヨーク。新聞記者のアーサー(クリスチャン・ベール)は編集長にある事件の真相を探るよう依頼される。それは70年代初頭のロ ンドンで人気を誇ったミュージシャン、ブライアン・スレイド(ジョナサン・リース・マイヤーズ)の追跡調査だった。バイセクシャルを公言し、ユニセックスないでたちで演奏するブライアンはそのカリスマ性と魅力で若者を魅了していた。1974年、コンサートの最中観客の前で暗殺されるが、やがてそれが偽装殺人であることが判明、スターの座を追われる。当時ファンとしてブライアンを崇拝していたアーサーは事件以来失踪している彼の行方を追う。元妻であったマンディ(トニー・コレット)や彼と宿命的(!)な愛で結ばれるカート(ユアン・マクレガー)と会い調査を進めていくがやがて意外な可能性を見出していくことに…。

 

 

  マックス画像 
冒頭のライヴシーンにさぶいぼが…。    

 

 


イラストレヴューも  
あるでよ  

< レイリの目      << ネコトピアトップ